メイク映えするカラコンの選び方
完璧にフルメイクをしても何か物足りなさを感じるときってありますよね。
華やかさが足りないとか、色味が足りないとか、全体的にパッとしないとか、そういうときは心も沈んでしまいますよね。
そんなときにオススメしたいのがカラコンです。
カラコンはメイクの仕上げアイテムとして使うと、驚くほど映えるんです。
顔の表情も明るくなりますし、可愛さも倍増しますし、心にも自信が生まれちゃいます。
カラコンを使うことでメイク映えすること間違いなしなので、是非使ってみてください。
メイク映えするカラコン
カラコンには沢山のカラーバリエーションがあります。
定番と言われているブラック色系とブラウン色系、華やかが生まれるグレー色系とオリーブ色系、ハーフ瞳になれちゃうブルー色系とグリーン色系、オリジナリティー感じるパープル色系とレッド色系など、数え出したらキリがないくらいに楽しめちゃうのがカラコンです。
その中でも特にメイク映えするオススメのカラコンが、定番と言われているブラック色系とブラウン色系で、馴染みやすさが断然良いんです。
他の色味のカラコンはどうしてもカラコンの方が目立ってしまうので、メイク映えするというよりは、カラコンの方が主役になってしまいます。
ところがブラック色系とブラウン色系なら、メイクを最大限に引き立ててより美しさや可愛さを添えてくれるので、メイク映えしたいときは絶対にオススメです。
メイク映えカラコンの選び方
カラコンのサイズは、14㎜から14.3㎜くらいを選ぶと自然で優しい雰囲気になります。
あまり大きいサイズを選んでしまうと、いかにもなカラコン瞳になってしまうので気をつけてくださいね。
そして輪郭の無い馴染み系レンズを選ぶのがオススメです。
輪郭のあるレンズは、瞳の大きさを強調したり目ヂカラが強くなりすぎるのでメイクよりも主張しすぎてしまいます。
輪郭の無いレンズは、白目との馴染みも良いのでヌケ感もプラスできますし、あざと可愛い仕上がりになるのでメイクとの馴染みも抜群です。
最後に絶対にオススメしたいのが、ドットのサイズが小さいレンズです。
ドットの小さいレンズは、メイクのラメやキラキラ、パールの煌めきにも負けないビジュー感を出してくれます。
ビジューのような輝きを発揮してくれるレンズはメイクを邪魔することなく、むしろメイクとの一体感を生んでくれます。
定番色系の輪郭の無いドットの小さいカラコンは、メイクを一番映えさえてくれるアイテムなので是非選んでみてください。